欲張りオペラ
今日は、千葉県文化会館まで足を伸ばして、千葉県文化振興財団主催の子供へのオペラ振興イベント「欲張りオペラ」を見て(聞いて)きました。観客の子供達や父兄も参加する場面もあり、いろいろな趣向をこらしながら、有名なオペラの中から親しみやすい曲目を演奏していました。女性3人、男性3人の歌手がピアノの伴奏で歌っていました。小ホールで、前の方に座ったので、歌手を間近に聞くことができましたが、人間があれほどの声を出せるというのはやはり驚きです。大きく声を張り上げるところでは、耳がキーンとなるくらいの声量で、考えてみるとこれだけ近いところで聞くのは初めてでした。子供達も楽しんでいたようで、文化的な休日となりました。こういった草の根的な試みも探してみると結構あるもので、自分達の子供の頃に比べるとやはりいい時代になったなあと思います。千葉県文化会館では6月15日には神尾真由子さんのリサイタルがあるということで、これもちょっと行ってみたいなと思っています。
| 固定リンク
|
「音楽」カテゴリの記事
- ニューイヤーコンサート(2017.01.04)
- Kim Carnes(2014.12.23)
- 1980's ではなかった(2013.11.20)
- BGM(2011.02.05)
- PCスピーカー(2010.11.27)
コメント